フォルダー/ファイルのコピーを作る

OneDriveでフォルダーやファイルのコピーを作る方法を、図解を使って詳しく紹介します。

 

スポンサーリンク

概要

フォルダーやファイルのコピーを作るためには、Windowsでは「エクスプローラー」、Macでは「Finder」という標準のファイル管理アプリがあるので、それを使います。

一方、WEB画面/Androidアプリでは、それぞれ固有のやり方を行う必要があります。

さらに、iOSアプリではコピーの作成ができないので、かわりにSafariなどのWEBブラウザーを使う必要があります。

 

手順

 

WEB画面

WEB画面

【OneDriveのWEB画面】フォルダー/ファイルのコピーを作る
  • Step 1

    OneDriveのWEB画面で、コピーを作りたいフォルダー/ファイルがある場所に移動します。

    WEB画面のOneDriveでフォルダー/ファイルのコピーを作る

  • Step 2

    コピーを作る方法は2つあります。

    ではまず1つ目の方法を説明します。

    コピーを作りたいフォルダーやファイルにマウスカーソルを近づけて、①マウスを右クリックします。

    表示されたメニューから、②「コピー」を選びます。

    WEB画面のOneDriveでフォルダー/ファイルのコピーを作る

  • Step 3

    以下の画面のように「アイテムのコピー先」が右側に表示されるので、①コピー先の場所を選択してから、③の「 コピー」をクリックします。

    もしも、新しくフォルダーを作って、その先にコピーしたい場合は、②で「 新しいフォルダー」をクリックして、③「 コピー」をクリックします。

    WEB画面のOneDriveでフォルダー/ファイルのコピーを作る

  • Step 4

    コピー中には、①の以下の画面のようにコピー中であることを示す表示が出ます。

    WEB画面のOneDriveでフォルダー/ファイルのコピーを作る

  • Step 5

    以下の画面ではコピーが完了した状態です。

    ①が元のファイル、②がコピーしたファイルです。

    見分け方ですが、②のコピーしたファイルの名前には語尾に(1)が付きます。

    また、ファイル名の左上に新しく作られた項目であることを表す、三本の毛のようなものが付きます。

    WEB画面のOneDriveでフォルダー/ファイルのコピーを作る

    以下は、上の図のファイル名の部分の拡大図です。

    WEB画面のOneDriveでフォルダー/ファイルのコピーを作る

  • Step 6

    コピーが完了したら、新しく作られたフォルダー/ファイルの名前を適切なものに変更してください。

    名前を変更する方法がわからない人は、次の記事を参考にしてください。

    フォルダー/ファイルの名前を変更する
    OneDriveでフォルダーやファイルの名前を変更する方法を、図解を使って詳しく紹介します。

  • Step 7

    かわって、コピーを作る2つ目の方法を説明します。

    コピーを作りたいフォルダーやファイルにマウスカーソルを近づけて表示される「○」をクリックして、①以下の図のように選択された「」の状態にします。

    OneDrive公式サイトでフォルダー/ファイルをコピー

  • Step 8

    以下の画面で①の矢印が指し示している「 コピー」という部分をクリックします。

    コピー」が表示されていないときは、「…」の部分をクリックすると表示されます。

    このあとは、コピー先を指定して実行しますが、やり方は1つ目の方法と同じです。

    OneDrive公式サイトでフォルダー/ファイルをコピー

Windows

Mac

Android

iOS

説明はここまでです。

サポートのお願い
この記事が気に入ったら、サポートをお願いします。
筆者のモチベーションが上がって、もっと頑張れるようになります。
以下のボタン「Click支援する」をクリックすると、次の方法でサポートができます。
  • 100-10,000円を贈る
  • メッセージを送る
スポンサーリンク
基本操作
スポンサーリンク
OneDriveのアンチョコ

コメント